ゆうきちゃん!大変!米国株が暴落してるよ。どうしたらいいの?売った方 がいいの?
最近S&P500に投資を始めた梅茶漬けちゃんにとって初めての下落場面かもね。。確かにここの乱高下が激しいけど落ち着こうね。S&P500は年初来からみてもまだ-13%の下落。少し大きめの調整という感じだよ。
S&P500が大きく下げ始めているのは確かですが、このくらいの下落は時々あることでこれを想定していなかったとしたら米国株に投資をするのは危険です。
見たくないかもしれませんが直近でどこまで下げる可能性があるのかは見てましょう。
黄色ラインが引かれていますが、この線が市場の平均値だと思ってください。
米国株は昨年の急上昇で平均値より大きく外れていることがわかると思います。
この場合何かをきっかけにこのラインまで急降下する可能性もあります
これを「平均回帰性の法則」といい度々見られます。
全ての株に見られるわけではありませんが、行き過ぎたものは振り子のように戻ってくる傾向にあります。
つまり今後S&P500は最悪の場合-30%位まで下がってしまう可能性もあるということです。
これから市場のサイクルを考えれば数年以内でリセッションの可能性もありますので、鈍化、悪くて急落の可能性を考えながら戦略を立てるべき場面だと私は思っています。
私の場合は定期積立は変わらず続けながら、最適で高値から-20%下げたら 20万円、更に30%下げたら 50万円 追加投資を考えています。
更に下げる場合もあるので現金全て使うようなことは考えていません。
常に300~400万円は現金を保有するようにしています。
なるほどにゃ!暴落って嫌だけどいつかはくるものだしシミュレーションして戦略を立てておけば怖くはないかも。
そうだね。どっちに動くは誰にもわからないから極端な行動はしないこと。もしシミュレーションして心が耐えられないようだったら米国だけでなく世界に分散させたり、債券や金に分散させることをおすすめします。