こんにちわ❤
るんるん管理人のゆうきちゃん❤*'▽') です。
投資をしていると『少しずつお金持ちになるより一攫千金を得たい早くお金持ちになりたい』と思ってしまうことはありませんか?
誰だって少しくらいはありますよね。きっと。。
投資の世界に正解不正解はありませんから、市場を出し抜き利益を得られればそれにこしたことはありまん。
しかし一攫千金を狙うということは、逆に資産を失い借金を背負う可能性もあるということで失敗すれば人生を棒に振る可能性もあり私はおすすめしていません。
本日は「一攫千金よりも少しずつお金持ちになる」についてお話ししたいと思います
少しずつお金持ちになるための投資方法とは?
あの有名な投資家ウォーレン・バフェットさんは賢明な投資家の一人であり「少しずつお金持ちになるための投資方法」を実践し続けています。
バフェットさんは株式の長期保有をしており、高いリターンを短期的に得るとか、トレンドに乗るとかは一切考えずに、財務諸表を分析しこれはと見込んだ企業にできるだけ長期間投資をして、そこから確実に利益を得ます。
もちろん分配金は再投資します。これだけです。
バフェットさんはこれから先について下記のように言及しています。
新しいやり方が大きな利益を生み出すことができ、同時に私のこれまでのやり方の効力が失せ、大きな損失を出す可能性があるとしても、私はこれまでのやり方を変えるつもりはない
バフェットさんの強い信念を感じるね!
そうだね。資産を増やす上で長期投資がいかに賢明に資産を増やせるかという強いメッセージが込められているね。
「一攫千金よりも少しずつお金持ちになる」というマインドを持つ
これまで一攫千金を得た伝説的な人たちはいますが、それを長期間続けることは至難の業です。
事実そういった方たちは、その後大きな損失を生み資産を大幅に減らした人も多いのです。
リーマンショックを予測し「空売り」で150億ドルの利益を上げたことで有名なジョン・ポールソンもその一人です。
これは株式市場のギャンブルといっていいのかもしれません。。
なので「1年だけ20%の利益を得るよりも、毎年の10%の利益を上げ続けるというマインドを持つ」ことが大切です。
良い時も悪い時も株を簡単に売買せず保有し続けることで、長期的にはパフォーマンスが良くなり、「複利の効果」でこのリターンはどんどん上がっていきます。
事実、短期的にバフェットさんのリターンを上回っても、これだけの長期的にバフェットさんのリターンを上回った人は誰もいません。
それなのに、なんでバフェットさんの投資方法を真似しないのかな。。
ゆっくりお金も持ちになろうとする人は少ないからだね。残念なことに複利効果を知る前に長期保有を辞めてしまう人が多いんだ。
まとめ
投資のゴールをどこに持っていくのかによって投資の方法も変わってきますが、将来生活に困らないくらいの資産に増えてくれれば良いという人は、「少しずつお金持ちになる方法」で投資されることをおすすめします。
どの企業に投資したら良いかわからない人はS&P500やVTIといった分散された商品に投資することをおすすめします❤