こんにちわ❤
るんるんOL管理人のゆうきちゃん❤*'▽')です。
投資や節約などしながら資産形成をしています!!
私のご挨拶や錬金術などまだの方は下記からどうぞ
🔽🔽🔽
それでは始めますね❤
マイクソフトはWindowsの最新OS(基本ソフト)のWindows11が10/5に提供を開始しました。
Windows11は何が変わったのか、アップグレードの方法などについてお話しますね❤
- Windows11
- 無償でアップグレードするには
- 使っているパソコンでアップグレードできるか確認する方法
- 配信されたらアップグレードをしよう
- Windows11の要件を満たしていない場合
- 最小システム要件を満たしていない場合もインストールは可能
- 注意事項
Windows11
マイクロソフトでは10と11の違いについて「同じパワーを備えていますが、デザインを刷新し装いが新たになった」と説明しています。
例えば11ではスタートボタンをクリックした時に表示されるスタートメニューが中央に出現します。
またすべてのアプリが表示されるのではなく、お気に入りのアプリが表示されます
そして、チャットやテレビ会議できる「マイクロソフト・チームズ」アプリが標準搭載されています。
無償でアップグレードするには
Windows11を無償でアップグレードをするには、要件を満たす必要があります。
まずWindows10が搭載されているパソコンは必要です
そしてシステム要件として、CPUの性能やメモリーの容量、ストレージの容量(情報を保存が必要です。
使っているパソコンでアップグレードできるか確認する方法
①Windowsの左下のスタートボタンをクリックをします
②歯車マーク⚙️の設定をクリック
③「更新とセキュリティ」をクリック
④「Windows update」のページに11に対応しているか確認
対応しているパソコンですと下記が表示されます💞
配信されたらアップグレードをしよう
Windows11が配信されるとWindows updateに下記のお知らせが来ますので、ダウンロードしてインストールしましょう。
※マイクロソフトではシステム要件を満たしているパソコンには2022年前半までに、順次11のプログラムを配信します。
Windows11の要件を満たしていない場合
11の要件に満たしていない場合は、アップグレードのプログラムは配信されません。
マイクロソフトでは2025年10月14日までは10のサポートをするとのことですので、それまでに11にアップグレードできるパソコンまたは11搭載のパソコンに買い替える必要があります。
10はサポート期間が終了後でも使えますが、ウィルスに感染しやすくなるなど安全ではなくなります。
私の使っているパソコンは残念ながら対応していませんでした。。
最小システム要件を満たしていない場合もインストールは可能
最小システム要件を満たしていない場合でもインストール可能なようですが、マイクロソフトでは推奨はしていないようです。
推奨されていないことするのって怖いにゃ。。
そうだね。思わぬ不具合起きたりすると大変だからね。実行するなら自己責任で行おうね。
注意事項
このようなアップグレードがあるときに気を付けたいことが、早めにアップグレードをしすぎると、Windows以外のアプリやサイトなどでアップグレードに対応していない場合もありますので確認してからアップグレードした方が良いかもしれませんね。
安全にブログを運用するのにアップグレードは必要だから対応しているパソコンをそのうち買いたいと思います❤
- Windows11
- 無償でアップグレードするには
- 使っているパソコンでアップグレードできるか確認する方法
- 配信されたらアップグレードをしよう
- Windows11の要件を満たしていない場合
- 最小システム要件を満たしていない場合もインストールは可能
- 注意事項